多肉テラリウム

多肉テラリウムとは?始め方や育て方、種類など解説【初心者必見】

多肉テラリウムとは?始め方や育て方、種類など解説

多肉植物を楽しむ人は複数の多肉植物を1つの容器に植える「寄せ植え」を行っています。

多肉植物(サボテン含)はなんと原種10,000、交配種を含めると20,000をゆうに超えるほど豊富なラインナップで沢山の人に愛されているんですよね。

多肉だけの寄せ植えではなく、多肉と他の植物を組み合わせて作る作品全てを含めて当サイトでは「多肉テラリウム」と呼んでいます。

多肉植物とは

多肉植物は「葉・茎・根に水分を蓄えている植物」でして、皆さんがよく知るサボテンも多肉植物に含まれます。

丈夫で育てやすいため、お家やオフィスのインテリアとしても楽しみやすいです。

多肉植物について詳しくはこちら▼
多肉植物とは?初心者にもわかりやすく魅力・特徴を徹底解説
多肉植物とは?初心者にもわかりやすく魅力・特徴を徹底解説 多肉植物は可愛くてインテリアにもピッタリで、今大人気なんです! 園芸店やホームセンターで多肉植物を見かけたことがある人...

多肉の寄せ植え(多肉テラリウム)

多肉植物の育て方

 

多肉植物の育て方について詳しくはこちら▼
失敗しない多肉植物の育て方|水やり・植え替えなどお手入れのコツを伝授
失敗しない多肉植物の育て方|水やり・植え替えなどお手入れのコツを伝授多肉植物はお手入れが簡単だから初心者でも育てやすいって聞いたけどほんと? ↑はい、ほんとです! 多肉植物は基本的に他...
初心者におすすめの育てやすい多肉について詳しくはこちら▼
はじめての多肉植物は何が良い?育てやすいおすすめの多肉を厳選!
【初心者必見】はじめての多肉植物は何が良い?育てやすいおすすめの多肉を厳選! 多肉植物は実に原種で10,000種以上、交配種を含めると20,000種以上もあり、非常にラインナップが多い植物です。 多すぎる...

多肉植物と苔は共存可能か

基本的に多肉植物と苔はあまり相性が良いとは言えません。

多肉植物はあまり水を必要としませんが、苔は湿った環境を好むためです。

ただ、相性が良くないとは言いましたが共存は可能で水やりの時に多肉にかからないように苔に優しく吹きかけてあげるなどの工夫次第で長く楽しむことができます。

また、苔は基本的にじめじめした環境が好きな種類が多いですが「スナゴケ」や「ヤマゴケ」と言った乾燥に強い苔もあるため、苔を選んであげることで共存が可能になります。